おすすめポイント
auでははじめてとなるタッチケータイがカシオ製「CA001」です。「CA001」は楽器をタッチ操作で演奏できる「Touch Session」が搭載されているほか、カメラやワンセグ、Run&Walk、PCサイトビューアー操作をタッチコントロールできます。
ワンセグ映像のフレームレートを30コマ/秒に変換する「なめらかモード」や「カラーマネージメント」機能を搭載、モーションセンサーも内蔵しているので端末を振ってマラカスのように演奏したり、本体の向きに合わせて自動的に画面の縦横表示を変えられます。
| 機能 |
スペック比較 |
| 機種名 |
CA001 |
W63CA |
| メーカー |
カシオ |
| 電話会社 |
au by KDDI |
| 本体形状 |
回転2軸折り畳み |
| 画面サイズ |
3.1ワイド |
| パネル |
ISP液晶 |
有機EL |
| 画面解像度 |
480×854 (VGA) |
480×800 (VGA) |
ワンセグ 機能 |
視聴時間 |
2時間50分 |
3時間20分 |
| 記録 |
本体メモリ/microSD(別売) |
| フレーム補間 |
なめらか モード |
- |
| 連続通話時間 |
220分 |
230分 |
| 連続待受時間 |
260時間 |
| カメラ機能 |
500万画素 CMOS |
809万画素 CMOS |
各種 機能 |
タッチパネル |
○ |
− |
| LISMO Video |
○ |
| au Smart Sports |
○ |
おサイフケータイ EZ FeliCa |
○ |
| PCサイトビューア |
○ |
| Bluetooth |
○ |
| GPS |
○ |
| 海外ローミング |
○(CDMA) |
| サイズ(mm) |
50×109×17.8 |
50×110×17.4 |
| 重さ |
122g |
124g |
| 発売時期 |
2009年2月6日 |
2008年11月中 |
|